【お電話】011-221-1766 【受付・開所時間】平日9:00~17:00

令和7年度第1回 札幌市生活困窮者自立支援ネットワーク会議を開催しました。

先日、令和7年度の第1回札幌市生活困窮者自立支援ネットワーク会議を開催しました。素晴らしい会議の様子を皆さんにお伝えします! 今回のテーマは「居住支援の連携」です。

会議の概要

今回のテーマは「居住支援の連携」です。居住支援は、私たちの生活において非常に重要な役割を果たしています。会議には、居住支援を行っている団体や関係機関の担当者、札幌市の職員、そしてステップの相談員が集まりました。皆さんと共に、今後の連携支援について意見交換を行いました。参加者の皆さんからは、多くの貴重な意見や提案が寄せられ、非常に有意義な時間となりました。

居住支援の重要性

近年、「住むところがない」、「家賃が高くて払えない」、「引っ越ししたいが転居費用がない」といった住まいに関する相談が増えています。特に、コロナ禍以降、解決が難しい問題が多くなり、さらに昨今の物価高騰も追い打ちをかけています。また、一人暮らしの高齢者が増えている現状を考えると、「居住支援」はますます重要な課題となっています。

今後の展望

この会議を通じて、参加者全員が「居住支援」の重要性を再確認し、連携を深めることの大切さを実感しました。これからも、私たちは協力し合い、生活困窮者の方々が安心して暮らせる環境を整えるために努力を続けます。

皆さんも、何かお困りごとがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。